My Journey to be a Jeweler

NY・ロンドン・アントワープ、ジュエリー留学と移住の記録

弾丸コペンハーゲン旅④ヴァイキングジュエリーがすごい!デンマーク国立博物館で北欧古代・中世ジュエリーを発見!

こんにちは、綾野です。

 

前回はデンマーク近世

ロイヤルジュエリーをご紹介しましたが

今日は北欧古代中世

ジュエリーたちをご紹介します。

f:id:sinkypooh:20180924202231j:image

展示されている場所はこちら!

デンマーク国立博物館

National Museum of Denmark - a collection of museums all over the country

f:id:sinkypooh:20180928084148j:image

デンマーク最大の博物館で

先史〜中世までのさまざまな品を展示。

ジュエリーも散見しました。

 

こちらで興味深かったのは

冒頭の写真にも写っている

ヴァイキングが使っていたジュエリーたち!

 

ヴァイキングときいて

 

ちゃら らっちゃっちゃら!

ちゃっちゃっちゃら!

ちゃっちゃっちゃらら! 

が頭を駆け巡ってテンション上がったけど

 

よく考えたら

パイレーツとヴァイキングって違うやん

 

ってセルフツッコミを

入れることになったのでご注意ください。笑

 

 

ヴァイキングジュエリー大迫力!

ヴァイキング

ヴァイキング時代と呼ばれる

9世紀〜11世紀半ばの間に

西ヨーロッパを席巻した武装集団。

 

※パイレーツは海賊の総称で

映画の方はカリブ海の海賊なので

全然違う人たちですー

 

実際は略奪よりも交易がメイン

ちゃんとした人々?で

西洋文化にも深く影響を与え

個人主義なんかは

ヴァイキングの思想

ヨーロッパに根付いたものなんですってー。

f:id:sinkypooh:20181003005709j:image

これがヴァイキングが使っていたアームリング

持ち運べる財産として

貿易の支払いにも使われたそうです。

f:id:sinkypooh:20181003005720j:image

たっぷりの金!重そう!

 

中でもこのThe Tissø ring

32センチ1.8kgもある

巨大なもので博物館の目玉。

(リングっていうかネックレスやろ)

f:id:sinkypooh:20181006114908j:plain

Who was the magnate at the Tissø residence?

 

牛500匹分相当ですって。

焼き肉一生分以上あるかな?笑

 

残念ながら私が行った時には

展示されていなかったのですが

ふっとい首のヴァイキングが身につけたのかしら、

いかつい・・・

 

こんな繊細な細工のものも!

f:id:sinkypooh:20181003005714j:image
ヴァイキングジュエリーに見られる

動物や人間をつないだような文様は

リッピングビースト

と呼ばれるそうです。

f:id:sinkypooh:20181003005724j:image
f:id:sinkypooh:20181003005712j:image

マスキュリンというか独特ですね。

 

ベルトのバックルたち

f:id:sinkypooh:20181006120421j:plain

日本人は割とプラチナ好きですが

海外はゴールド好きの民族の方が多いイメージ。

ジプシーやユダヤ、中東、インドに中国。

 

最後に信じられるのは

身につけて逃げられて

換金性の高いゴールドやで!笑

 

日本人って平和ボケしてるって本当だなー。

 

ヨーロッパ先史の金工がすごすぎる 

時代は遡りますが

ヨーロッパ先史のものも少しご紹介。

 

こちらは青銅器時代と呼ばれる

紀元前16〜5世紀頃のもので

The Sun chariot(太陽の二輪戦車)

f:id:sinkypooh:20181006120652j:plain

The Sun Chariot  ※動画もあるで

 

当時の宇宙観がわかると言っていいのかな。

当時はキリスト教がなく

太陽が最も神聖なものであり

(生死が天候に左右される時代!)

また明日も太陽が昇りますように、

という願いが込められているとか。

 

続いては立派なゴールデンホーン(つの)!

f:id:sinkypooh:20181003212652j:image

デザイン画ごいすー

宇宙感じるわ

f:id:sinkypooh:20181003212648j:image

このツノ、元は鉄器時代と呼ばれる

紀元前5世紀から8世紀のもなのですが

残念ながら本物は盗難にあい

溶かされてしまったため

こちらはレプリカだそうです・・・

(しかも金メッキ)

 

ゴールデンホーンを溶かした金で

作ったと言われているピアス

f:id:sinkypooh:20181006122026j:plain

スペインポルトガルあたりっぽいな

あぁ〜〜〜〜〜〜

お金のために心をなくしたらあかん!

 

だがしかし盗難されたことまで展示して

ネタにしちゃうポジティブさは好きだよ

 

ゴールデンホーン

同じ部屋に展示されてあったジュエリーたち

おそらく同時期のもの?

あるいは同じエリアから出土したものかも

御免なさい、ちゃんと見てなかったわ

f:id:sinkypooh:20181006122352j:plain

f:id:sinkypooh:20181006122339j:plain

すごいんで写真だけ載っけときます

 

クロスにインタリオ、中世ヨーロッパジュエリーもいろいろ!

f:id:sinkypooh:20181003010444j:image

さてはて、ヴァイキング時代の後、

中世・ルネッサンス頃のジュエリーも

色々展示されていましたよ。

f:id:sinkypooh:20181003010435j:image

 

はずせないのがクリスチャンジュエリー。
f:id:sinkypooh:20181003010427j:image

カボションゴロゴロ、だーいすき!


f:id:sinkypooh:20181003010438j:image

ポマンデールたち

優雅な文化やなー

 

古のリング

f:id:sinkypooh:20181003010447j:plain

f:id:sinkypooh:20181003010424j:image
f:id:sinkypooh:20181003010430j:image

 

お好きなリングの説明読んでみてね☺️

(訳すことを放棄)
f:id:sinkypooh:20181003010433j:image
f:id:sinkypooh:20181003010442j:image

 

ブローチ、可愛い。

この頃はお洋服を留めるための機能がメイン、

のちに洋服が進化し装飾性のみを残すように。

f:id:sinkypooh:20181006122909j:plain

f:id:sinkypooh:20181006122917j:plain

 

こちらはルネッサンス期の服装がルーツの

スコーネ地方の女性の民族衣装

ネックレスが重そう

f:id:sinkypooh:20181006123643j:plain

 

全然関係ないけど

装飾デコデコのハサミ好きなんですよね〜

 

おまけ:ジュエリーは死してもなお!

ここからは骸骨の写真があるので

苦手な方はご注意ください!

 

古代〜中世の埋葬法が

展示されてあったんですけど

f:id:sinkypooh:20181003010104j:image

 

ジュエリーだけは

くっきりはっきり

残ってんねんなーー!!

 

なんかこれ見て感動しちゃったんですよね。。。

 

まさに"ゆりかごから墓場まで"。

 

大事な人に遺すのもすばらしいけれど

死ぬとき一緒に

埋めて欲しいって思える

ジュエリーっていうのもいいなぁ

 

そんな思い入れのあるジュエリーを

これから先つくっていきたいな

 

この写真とか超よくないですか?

こんな感じをメインビジュアルにした

ブランド作りたいわ

f:id:sinkypooh:20181006123147j:plain

 

ということでデンマーク国立博物館

ご紹介を終わりますー

オンラインコレクションあったので

一応貼っときますが

デンマーク語で綾野には使いこなせずでした・・・笑

en.natmus.dk

 

次回はカールスバーグさんが集めてくださった

印象派絵画の話を多分します。笑